健康になりましょうブログ 桂島昇が書きます!

健康の事が凄く分かる専門家の書くブログです。

*

肩こりとパソコンの因果関係を解明して肩こりのない健康な生活を送る!?

      2016/09/02

 

images (31)

肩こりとパソコンの因果関係を解明して肩こりのない健康な生活を送る!?

お仕事などで、パソコンをお使いの方は多いと思います。

現代社会においては、パソコンは必需品ですね。

趣味でも、何か調べ物をするときは、パソコンを使ってNETで検索します。

その便利なパソコンを使うことで、特有の症状が出る人が増えているのです!

今回は、肩こりとパソコンの因果関係についてのブログです。

 

パソコンをしている時の姿勢!

肩こりになる生活習慣の大きな原因の一つは?

普段の日常の姿勢です!

その中でも・・・

パソコンの操作姿勢。

仕事で、パソコンを使っている人は、毎日のパソコンの姿勢が肩こりを作っています!

間違ったパソコンの操作姿勢!

間違った姿勢でPCを操作していると、肩・首・背中に負担がかかり、筋肉を固くして、血流を悪くしてしまします!

特に仕事でパソコンを使っている人は、悪いパソコンの操作姿勢に気づかなければ、いつまでたっても肩こりが治りません・・・。

肩・首・背中に負担がかからない、正しいPCの姿勢を身につけましょう!

こんな悪いパソコン操作姿勢は、要注意!!

①パソコンの画面を見る姿勢が、顎が突き出している。
②操作時や入力時に、肩に力が入っている。
③首の後ろが縮んで、肩が上がっている。

④顔がパソコンモニターに近すぎる。

※上記の体勢をながく続けていると、肩こりになります!

毎日の習慣で体の癖になる!?

1日中、悪い姿勢でパソコンをやっていると・・・、首や肩に負担がかかり、血流や神経の通りも悪くなり、肩こりがとれなくなります。

悪い操作姿勢が毎日続くと、慢性的な肩こりになってしまうのです。

※毎日の積み重ねで、徐々に症状が進行して、『慢性肩こり』になると、コリを感じなくなってしまう人もいます。

「けんこう&ダイエットぶろぐ」

 

正しいパソコン姿勢を身につけよう!

普段の生活習慣で肩こりはおこります!

成果t習慣を改善すれば、肩こりは予防できます。

正しい姿勢で、パソコンを操作していれば、肩こりにならなくなりますし、肩こりも予防できます!

正しいパソコンの操作姿勢!

①イスに深く腰掛ける。
②キーボード/マウスを体のなるべく近くに置く。
③脇を閉めて、キーボードを操作する。
④お腹の下の部分に、力を入れ内臓を引き上げるイメージで。
⑤頭のてっぺんが、天井から糸で引っ張られている様をイメージする。(てるてる坊主のように)

※ネコ背の姿勢が一番体に良くありません!

自分のネコ背を考える!?

普段から姿勢を気にして、ネコ背を予防する。

立っている姿勢だけでなく、座っている姿勢も気を付けましょう!

ネコ背をしていると、首や肩に負担がかかり続け、慢性的な「肩こり」や「首こり」になります。

肩こりを完全になくすには、猫背の姿勢を解消することが、とても重要なのです

皆さんの健康を心よりお祈りしています!

ではまた!

日々の健康に関する情報を無料で配信しています!

健康になりたい人は今すぐ登録!

メルマガ登録はコチラ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

images (19)

以前は、高齢者福祉施設のケアマネジャーをしていました。
仕事柄、「腰痛・肩こり」に悩んでいました。
整形外科、接骨院、鍼灸、マッサージ、整体、色々通いました。
しかし、症状は悪化するばかりでした・・・。誰に聞いても原因不明。
「治療は受けているのに何故、症状が改善しないのだろう?」と不思議に思っていました。
米国の予防医学を推奨するカイロの治療院へ行きました。
そうすると、酷い「肩こり・腰痛」がウソのように【完治】したのです。
自分の体験から、「健康になりましょうブログ」を更新しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 - 健康, 日々の暮らし, 痛み , , , ,

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

ある食材を食べて頭痛を克服した人とは!?

こんにちは。 桂島昇です。 日本人の4人に1人は頭痛を持っていると言われています …

慢性的な疲労は沈黙の臓器が疲れている!?

  こんにちは。 桂島昇です。 今回は、疲労と沈黙の臓器の関係のブログ …

逆流性食道炎を解消した行動とは?

    今回の健康になりましょうブログは、逆流性食道炎のブロ …

夏に起こる頭痛は、脱水症状が原因だった!?スイカで予防する方法を知る!!

  暑い日が続きますね・・・。 夏の症状に多いのが「頭痛」です。 では …

これで万全!夏風邪をひかない人の理由とは?

  こんにちは。 桂島昇です。 「夏風邪」にかかると長引くと言われてい …

疲れが溜まっていませんか?豚肉が夏バテ対策になる理由とは!?

  疲れが溜まっていませんか?豚肉が夏バテ防止になる? まだまだ、暑い …

お肉を食べて減量する方法を教えます!

  お肉を食べて減量する方法を教えます! 僕は、現在、国際会議でドバイ …

腰痛・肩こりがなかなか改善しない理由を公開します!

    なかなか改善しない腰痛・肩こりでお困りの方、多いと思 …

足のむくみの原因を知り美脚になる方法とは!?

  足がむくんだこ事ないですか? むっちり太もも? ししゃもふくらはぎ …

真夏の熱中症対策で身近な危険を確実に回避できる!?

    真夏の熱中症対策で暑い夏を乗り切りましょう! 暑い日 …