健康になりましょうブログ 桂島昇が書きます!

健康の事が凄く分かる専門家の書くブログです。

*

これで万全!夏風邪をひかない人の理由とは?

   

 

images-51

こんにちは。
桂島昇です。

「夏風邪」にかかると長引くと言われています。

今回は、「夏風邪」についてのブログです。

風邪は冬にかかるものと考えていませんか?
冬の時期に流行するウイルスと夏の時期に流行するウイルスがあります。

夏の時期に流行するウイルス感染した症状を一般的に「夏風邪」といいます。

冬と夏のウイルス何が違うの?

冬の時期に流行するウイルスは寒冷・乾燥を好のみます。

一方、夏の時期に流行するウイルスは、高温・多湿を好むのです。

「夏風邪」のウイルスは、梅雨の時期から夏の終わりにかけて、活発に活動しこの時期に流行するのです。

夏風邪はどんな症状なの?

倦怠感、発熱、喉の痛み、咳、おう吐・下痢、発疹、疲れが取れない、などの症状や経過があれば、これらも含めて夏かぜとしていることが多いようです。

原因のウイルスは?

「夏風邪」の主な原因ウイルス

エンテロウイルス属のエコーウイルス、コクサッキーウイルスやアデノウイルスで、これらのウイルスが「夏風邪」の代表的な症候であるヘルパンギーナです。

ヘルパンギーナって何?

ヘルパンギーナは、とても高い熱が出るのと、喉の周辺にできる水ぶくれ(水疱)が特徴です。

喉のみずぶくれが潰れたら、痛みが強く出ます。

喉の痛みが強くなったら?

水ぶくれが潰れて、喉の痛みが強いと飲み込む動作が困難になります。

喉の痛みから、水分を取ることが困難になってしまい、脱水症状をきたしてしまう可能性があります。

脱水にならないために、痛みはあっても水分は必ず取りましょう。

子どもには注意が必要?

特にお子さんがいる家庭は注意しましょう。

年長児では発熱は軽度のこともあります。

幼児など、低年齢のお子さんでは高い発熱を出すことが多く見られます。

夏風邪を予防する方法はないの?

「夏風邪」ウイルス感染の予防する方法があります。

1、夏風邪のウイルスの多い場所に近づかないようにする。

2、感染者に接触しないようにする。

3、感染者の体液に触れない。

4、感染・発症する前に対応する。

1のウイルスに接触しないようにする。

夏風邪のウイルスが流行っている場所に近づかないようにすることです。

人のあふれる所では、ウイルスがいっぱいいると考えて良いでしょう。

2の感染者に接触しないようにする。

繁華街やプールなど場所的に、夏風邪ウイルスに接触しないようにマスクを着用する。

感染者と分からなくても、咳などをしている人の近くにいる時は注意が必要です。

特にお子さんは、学校などで感染者と接触することがとても多いので注意しましょう。

3、感染者の体液に触れない。

感染者の同じコップで水を飲んだり、ハンカチを借りたりはしてはいけません。

唾液等で感染する場合があります。

特に、感染者のおう吐物、下痢(便)などに触れない。

ご家庭などでは、家族と接触が多い分注意が必要です。

4の接触しても感染・発症する前に対応する。

完全に夏風邪ウイルスや感染者と接触を遮断するのは不可能だと思います。

しかし、対応する方法があります。

それは、うがいや手洗いを徹底することです。

普段から気を付けることはあるの?

自分の身体の中の免疫力が活性化して、ウイルスに対して抵抗力のある身体を作る。

常に健康でいられるように生活習慣を見直しておくことも大事です。

そして、ストレスを無くして、十分に栄養と休養をとる事です。

免疫力って何?

免疫力は、身体の中に備わっている防御システムです。

夏風邪ウイルスを退治してくれるのは免疫力(主にリンパ球)です。

普段からの生活習慣を改善することで、免疫力が高い状態にしておくことです。

夏風邪ウイルスが侵入して来ても、免疫力が高ければ撃退してくれます。

 

皆さんの健康を心よりお祈りしております。

日々の健康に関する情報を無料で配信しています!

メルマガ登録はコチラ!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2015-01-05 11.30.40


カイロの治療院をやっています。

以前は、高齢者福祉施設のケアマネジャーをしていました。
仕事柄、「腰痛・肩こり」に悩んでいました。
整形外科、接骨院、鍼灸、マッサージ、整体、色々通いました。
しかし、症状は悪化するばかりでした・・・。誰に聞いても原因不明。
「治療は受けているのに何故、症状が改善しないのだろう?」と不思議に思っていました。
米国の予防医学を推奨するカイロの治療院へ行きました。
そうすると、酷い「肩こり・腰痛」がウソのように【完治】したのです。
自分の体験から、「もう治らないと諦めている患者様の力になりたい!」と思い、カイロの治療院を始めました。

もう治らないと諦める前に「Happy Jewel.N」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 - 夏バテ, 日々の暮らし , , ,

スポンサーリンク

スポンサーリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


  関連記事

日焼けは火傷!初期にしておかなければならない事!

  日焼けは火傷!初期にしておかなければならない事! こんにちは。 桂 …

飲み会続き・・・ウコンだけが二日酔いに効く本当の理由とは!?

  ウコンが二日酔いに効く本当の理由とは!? 夏は、暑いこともあり、た …

眼精疲労を予防する食材を選ぶ人とは?

  こんにちは。 桂島昇です。 スマホの普及で眼精疲労に悩む人多くなっ …

慢性的な疲労は沈黙の臓器が疲れている!?

  こんにちは。 桂島昇です。 今回は、疲労と沈黙の臓器の関係のブログ …

足のむくみの原因を知り美脚になる方法とは!?

  足がむくんだこ事ないですか? むっちり太もも? ししゃもふくらはぎ …

海外旅行に行くなら今すぐ確認!?ドバイ紀行で体験したものとは?パート2

先日、国際会議参加の為、ドバイへ出張へ行ってきました! ドバイへ旅行する人の為に …

夏に起こる頭痛は、脱水症状が原因だった!?スイカで予防する方法を知る!!

  暑い日が続きますね・・・。 夏の症状に多いのが「頭痛」です。 では …

キムチや納豆で便秘を解消した人達とは?

  こんにちは。 桂島昇です。 食べ物がおいしい季節になってきましたが …

枝豆に失礼でしょ!ビールのおつまみでは済まされない有効な効能とは!?

    「枝豆」の効能と飲み会のビールに「枝豆」が出る理由を …

肩こりとパソコンの因果関係を解明して肩こりのない健康な生活を送る!?

  肩こりとパソコンの因果関係を解明して肩こりのない健康な生活を送る! …